忍者ブログ
オーストラリア・シドニーへ本物のアロマセラピーの勉強をする為に2004年に日本を旅立ちました。そこで待っていたのは、予想を遥かに超えた勉強の毎日。私は医者になるのか?と自問自答する毎日(お医者さんごめんなさい><) AUSのアロマ事情は日本よりかなり先端を走っていました。”リラックスだけのアロマ”より”医療の現場で行うアロマ”。又オーガニック事情も遥かにlife styleに浸透していました。 現在、大阪北区中崎町でslow Care parlourを運営しています。身体に効かせるマッサージを行っています。是非遊びに来て下さい。 ☆pls have a look at our website☆ http://www.organicbotanics.jp/ アロマに包まれた生活を目標にしてます♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IFA25周年記念カンファレンス 

IFAの設立25周年を記念し、またアロマセラピーの新しい未来を見据えて、
2010年9月に東京でカンファレンスを行います


 日時:2010年9月18日(土)-19日
場所:東京有明TOCコンベンション・ホール


講演者 

 ロバート・ティスランド Robert Tisserand
 (講義Talks)
 過去40年間のアロマセラピーの発展 
   精油とその酸化過程についての考察 
 
 
 ワンダ・セラー Wanda Sellar
  (ワークショップWorkshop)
 健康とスピリチュアリティーにおける占星術
 

 ロネ・ソレンセン Lone Sorenzon
(ワークショップWorkshop)
   フェイシャル・リフレクソロジー
ファイブ・エレメント・アロマセラピー


 ロビー・ゼック Robbi Zeck 
 (講義Talks)
   ヴィジョナリー・ライフを生きる 
  

 ヒラリー・ルイン Hilary Lewin
 (ワークショップWorkshop)
   アルヴィーゴ・テクニーク・マヤ式腹部マッサージ
 

 タティーナ・センプリーニ Tatina Semprini
(ワークショップWorkshops)

 
ソフト・ティッシュー・リリース 


ディープ・ティッシュー・マッサージ 

スー・モウスリー Sue Mousley(ワークショップWorkshops)
妊娠期および出産後の精油の使用法


辻 ゆきえ Yukie Tsuji (講義Talk)
エビデンスに基づくアロマセラピーの有効性

 
2日間チケット:会員250ポンド、学生会員150ポンド、非会員300ポンド

1日チケット: 会員160ポンド、学生会員100ポンド、非会員200ポンド

ポンド表記ですが、11月末にIFAのホームページをりお申し込みいただけます。

 

*1月15日迄にお申し込みの方は、会員の方に限り2日間チケットのみ30ポンドの割引が適用されます。(学生会員・非会員には適用されません)

*12名以上のグループでの申し込みの場合は、3月31日分申し込みまで2日間チケットのみ30ポンドの割引が適用されます。(学生会員には適用されません)

 


 

拍手[0回]

PR

アロマセラピーには幾つかの資格がありますが

私の持っているIFAは年に4回、豊富なアロマ情報や世界の視野で

記載されているアロマ情報誌が発行されます。



毎回イギリスから届くのでワクワク楽しみにしています。

今回の夏号には私が載っています。



スローケアパーラーでベーシックアロマの講師をしている斉藤先生も載っています!

という事は、パーラーには5人中2人のIFA代表者がいるという事です!!



昨日届いたIFAの会員誌アロマセラピータイムス

アロマを極めてみたい方へ

8月22日からアロマセラピーベーシック4回コースが始まります

 日時
 
8月22日(土)・9月5日(土)・9月19日(土)・10月3日(土)

時間 
14:00-17:00
1回3時間(終了時刻が少々延びることもあります)

受講料 
¥26,250 (クラフト代、レジュメ代含む)

お問い合わせ
06-4802-4802
   

 



 

拍手[0回]

IFA

4月のIFA日本代表の就任から、2ヶ月がたちました。

IFAのHPにも写真がUPされてました・・・・

2010年秋に日本でIFAアロマ会議が開かれます。

日本中から世界からアロマラバーズたちが集合します。

IFA会員の方だけではなく、一般の方もご参加頂けます。

まだ公表できませんが、有名な方も何名か来日されます。

会員のみではなく、皆で向上していくスタンスが私は好きなんです。。。。

それに向けて、活動している最中です。

その他、私の大まかな担当は全国のワークショップやボランティア活動をまとめていく事です。

日本に帰国して、思ったことはワークショップの数の少なさでした。

知識を一緒に共有していく機会や場所があまりにも少ない事です。

その為、そんな場所を作りたいと思い、スローケアパーラーでは

イベントやワークショップを頻繁に行っています。

今週は何のイベントですか???と最近は逆に聞かれます・・・

スクールによっては、得た技術を誰にも公開してはいけないという

契約書にサインをしなければならないところもあるそうです。

私個人的には、このやり方は正しい方法とは思いません。

新しい技術や考え方をこれからも、学び続けたいと思っています。

アロマとは全くちがうのですが、チョークアートをしてみたいんです。

今お店に足りないもの・・・それは目をひくような、看板だと・・・

チョークアートはオーストラリアが発祥の地らしく、これは又、習いに行くしかないかと

計画中です。しかし、私の大好きなジェットスターは景気に負けたのか

毎日飛ばなくなりました・・・・・・OH.....NO.........



拍手[0回]

******お知らせ*******
この4月よりIFAの日本代表に任命されました

IFAとは

正式名称:International Federation of Aromatherapists(国際アロマセラピスト連盟)
の略で1985年にプロフェッショナルアロマセラピストのための組織として
イギリスのアロマセラピストによって設立されました。

アロマセラピーの団体として世界最大規模の団体です。

英国だけでなく、ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ、
アメリカ、チリ、南アフリカ、日本、香港、中国、シンガポールなど
世界中に会員を持つ国際的な組織です。

IFAの主な目的はアロマセラピー教育水準設定と維持、 資格試験実地、
会員制の運営、一般に向けてのアロマセラピーの普及とその施術などです。

■IFA資格取得に必要な学習■

IFA資格を習得する為には、IFAの認定校で学ぶ必要があります。

生理解剖学・病理学、ベーシックマッサージ(スウェディッシュマッサージ)、
アロマ理論、アロマトリートメント、衛生学、応急手当、症例など、
スクールの授業と自宅での課題・症例で、約700時間の学習が必要
になります。

スクールでの卒業試験、アロマトリートメント50症例、
ビジネスレポートの全てに合格して初めて、IFA受験資格が得られます。

これからIFA JAPANとして、窓口になります。
日本代表者は計5名(関西で2名。関東で3名)

偶然にも、スローケアパーラーでは関西のもう一名の代表者さんが

アロマセラピーのスクール講師をして下さっています。

そして実技は私が担当しています。

現在IFAの事務局に方がイギリスから日本の視察にいらしています。


昨日は神戸、そして明日は京都のワークショップへ行ってきます。
以前神戸にすんでおり、久しぶりの元町、三ノ宮
やっぱり港街は空気が澄んで、町並みが綺麗でした。




イギリスからのお土産としてリップバームやハーブティーを頂きました!

左はオーガニック認定マーク ソイルアソシエイトが付いていました
TEE TREEのリップバームでクリーミーなテクスチャーです。

左はCALMAオーガニックマンダリンリップです。



PUKKA TEA 

同じくオーガニック!ソイルアソシエイションからの認定受けており
ローズ カモミール ラベンダーのゴージャスなLOVEというブレンドです。

オイシイ~

これからもアロマに包まれた生活を続けていけそうです・・・・・

拍手[0回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新TB
プロフィール
HN:
Botanic Therapy
HP:
性別:
女性
職業:
IFA認定セラピスト(国際アロマセラピー連盟)・講師
趣味:
犬の散歩
自己紹介:
3ヶ月のNewZealand留学から海外へ目覚め旅行に目覚めた私。
韓国→ニュージーランド→アメリカ→メキシコ→フランス→香港→タイ→グアム→ハワイ→オーストラリア→香港→マカオ→イタリア→フランス→イギリス→プーケット→韓国→ベトナム→台湾→オーストラリア→香港→タイ→ドバイ→トルコ→インドネシア→オーストラリア→ノルウェー→デンマーク→オーストラリア→そして又オーストラリア×5
とにかく行きまくった20代前半。次はインドとエジプトのピラミットを見に行きたい。
アロマセラピーを勉強したいと思い2004年オーストラリアへ旅立ちました。オーガニックや自然療法の先進国であるAUSでたくましくなり2007年帰国。もっと日本に本格的なアロマが広がればいいなと思う私が管理人です。”アロマに包まれた生活を”
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]