忍者ブログ
オーストラリア・シドニーへ本物のアロマセラピーの勉強をする為に2004年に日本を旅立ちました。そこで待っていたのは、予想を遥かに超えた勉強の毎日。私は医者になるのか?と自問自答する毎日(お医者さんごめんなさい><) AUSのアロマ事情は日本よりかなり先端を走っていました。”リラックスだけのアロマ”より”医療の現場で行うアロマ”。又オーガニック事情も遥かにlife styleに浸透していました。 現在、大阪北区中崎町でslow Care parlourを運営しています。身体に効かせるマッサージを行っています。是非遊びに来て下さい。 ☆pls have a look at our website☆ http://www.organicbotanics.jp/ アロマに包まれた生活を目標にしてます♪
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lavender    ◇ラベンダー◇



最近よく聞かれる事があります・・・・

それはエッセンシャルオイルのブレンドについてです。

東急ハンズさん限定のブレンドオイルも完売完売

お店へ来店されたお客様もオリジナルのブレンドを作ってほしいと注文が多いのです

私自身はとってもうれしくて、いつも誰もいない静かな所へ行って、ブレンドをしています。

ブレンドの中には、人生で初というブレンディングの方が実は多かったり

毎回驚きの連続です。

今日はラベンダーについてお話をします


アロマセラピーの中でラベンダーは一番頻度の高いオイル

といっても過言ではないでしょう。

ラベンダーは精油の中で唯一直接肌に付けてもOKなオイルなんです。

ラベンダーというとリラックスや安眠効果と安易に言うセラピストも多いのですが

それを内容成分で考えていくのが

私のやり方です。ラベンダーで言えば

6つの主な成分がそれぞれ働きかけます

・酢酸リナリル主な成分1

自立神経を調整し興奮を鎮める作用
痛みや炎症を鎮める作用

・リナロール主な成分2

殺菌作用
免疫向上

・酢酸ラベンディル

抗けいれん
鎮静作用

・テルピネン

抗菌作用や抗ウイルス作用
組織再生


・カンファー

筋肉弛緩作用
鎮痛作用

・1.8シネオール
抗ウィルス作用
抗菌作用
抗炎症作用
去痰作用
抗真菌作用

だからラベンダーは

精神的に不安定で心のバランスをとりたい時

不眠症通経の時,筋肉の痛みを和らげたい時

風邪などの呼吸器系の感染症

月経痛や分娩時の痛みを和らげたい時(作用がありますから)

皮膚の炎症を治したい時・・・

に力を貸してくれるのですね

こうしてブレンドをする際に頭の中で考えていくと

必然的に効かせるアロマセラピーのブレンドが出来上がっていくのです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Botanic Therapy
HP:
性別:
女性
職業:
IFA認定セラピスト(国際アロマセラピー連盟)・講師
趣味:
犬の散歩
自己紹介:
3ヶ月のNewZealand留学から海外へ目覚め旅行に目覚めた私。
韓国→ニュージーランド→アメリカ→メキシコ→フランス→香港→タイ→グアム→ハワイ→オーストラリア→香港→マカオ→イタリア→フランス→イギリス→プーケット→韓国→ベトナム→台湾→オーストラリア→香港→タイ→ドバイ→トルコ→インドネシア→オーストラリア→ノルウェー→デンマーク→オーストラリア→そして又オーストラリア×5
とにかく行きまくった20代前半。次はインドとエジプトのピラミットを見に行きたい。
アロマセラピーを勉強したいと思い2004年オーストラリアへ旅立ちました。オーガニックや自然療法の先進国であるAUSでたくましくなり2007年帰国。もっと日本に本格的なアロマが広がればいいなと思う私が管理人です。”アロマに包まれた生活を”
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]