[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
付き合って8年。そろそろ未来を考えないといけない私達
彼女 そろそろ結婚・・・・・ 彼氏 俺まだ経済力ないし・・・・・
しばらくたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼氏 結婚しようか? 彼女 今仕事が楽しいの
結局お互いのマンションの更新が迫り
結婚することに。
しかもプロポーズは電話で・・・・・・
ジューンブライド最近私の周りでは結婚ラッシュです。
この絵付きの本ですが
妙に私はシンミリするのです。
現実はこうなのでしょうか
ペットショップでウサギのマッサージ辞典を発見
犬や猫はよく見るのですが、ついにウサギが登場
とても分かりやすく、びっくりです。
昔ウサギを飼っていたので、なんだか見入ってしまいました
-----------------------------------------------
毎日食べてるぷっちょ
何故かすきなのです。
分からないけど、すきなのです。
シークワサー味
沖縄ショップで見つけました
いつも食べてます。
なんかスキなんです

そこで私は講師をさせて頂いております。
生徒さん達はマッサージをしているときが、とても気分が良いと
おっしゃっています。
私もマッサージをしている時が一番スキ

今日は講座が終わってから、マッサージを習得した後どうするか?
アロマを習いだしてどうかわったか?という話になりました。
1時間ぐらい話が止まりませんでした。
私の失敗談をお話したり、マッサージを習った当初を思いだしたり
すごく楽しい時間です。
私は裏技と呼びますが、こんな使い方もある・・とアロマの
話をすると私は止まりません

7月か8月にもマッサージ講座を開催しようと計画中です
今回は2週間に1回 全6回で行いたいと思います。
ご興味があればお声をかけて下さいね

オーストラリアで習得したテクニックや日本で習得した繊細なテクニック
そして、リンパやスウェデッシュマッサージ・デープティシューマッサージ
の技法でアロマに応用できる技法を盛り込んでいるので
とてもハイレベルな内容になっていますよ。
-------------------------------------------------------------------------------
今日来られたお客様でとてもご近所さんがいらっしゃいました
メイクアップアーティストを目指すめっちゃ美人さんでした

うちのお店のテーマ


素晴らしいメークアップアーティストとなって
スローケアパーラのオーガニックビューティー専属
アーティストさんになってもらえればいいなぁ。。。。
今日マッサージに来られたダンサーのお客様から教えて頂いた世の中にある5K
1k 向上心
2k 好奇心
3k 観察
4k 行動力
5k 謙虚さ
職業によって色々なKがあるようです。
集団生活の4K
1K 謙虚・・周囲の意見を聞く
2K 向上心・・個性をのばし役割と責任を自覚し集団生活の向上に努める
3K 協力・・1人ではなにも出来ない。
4K 感謝・・ありがとうという言葉を忘れずに
例えばアナウンサーのKは6K
1K 健康 … アナウンサーには代役がいない。
2K 好奇心 … 年を取るほど好奇心を持って。
3K 気分転換 … 失敗は引きずらないこと。
4K 協調性… 放送は常にチームワーク!スタッフを大切に。
5K 向上心 … 小さな努力も人は見ている。常に「うまくなろう」という気持ちで。
6K 個性 … 人とちょっと違うことをする。自分の個性を知ってそれを活かす。
あなたのKは何ですか?
----------------------------------------------
夜遅く、とてもかわいいらしい役者の方がアロマの精油を買いに来られました。
この仕事をしていると色んな方にお会いできる機会があって楽しいです
---------------------------------------------------
今日は中崎町にある焼き鳥屋さん
かまどへいってきました。
古い民家を改造した味のあるお店
スタッフは研究熱心で見習わなければ・・・・・
新鮮なお肉を取り扱っているだけではなく、いつも旬の工夫をこらしたお料理が
好きです。写真はヤングーコーン!!葉をむきながら食べるのです
http://e-nkaiya.com/kamado/
Aromatherapy for baby 赤ちゃんの為のアロマセラピー
Aromatherapy for infant 幼児の為のアロマセラピー
Aromatherapy for aged 老人の為のアロマセラピー
たくさんのサブジェクトがありました。
アロマには他にも数多くのサブジェクトはあります。
私たちが考えさせられるのは、ターミナルケア
ターミナルケアは死を目の前にされた方のケアです。
寝る前に毎日復習をします。。。というより読み出すと止まりません。
何度もみ返してしまいます・・・
やっぱり海外はとても進んでいるなー!
この本は妊娠中のお母さんとお腹の中にいる赤ちゃん
そして、生まれてからのお母さんと赤ちゃんをアロマでケアする
とっても面白い本です。
http://www.amazon.com/Aromatherapy-Massage-Mother-Allison-England/dp/0892818980
今日のお菓子は山形県から
最上川味噌まんじゅう
国道47号線沿いの最上川舟下り降船場「最上川リバーボート」
でうられている最上川まんじゅうです。
そしてもう1つの名物だだちゃ豆饅頭
あまりお饅頭は好んで食べませんが、
枝豆の香りと甘く薄皮なところがGOOD
http://www.yamagata-bussan.co.jp/SHOP/Y023.html
今日のおやつはチーズケーキ
雑誌はなこに掲載されていたのでお味見です。
上はスポンジ中は超レアなチーズです
---------------------------------------------------------------
だんだん夏になってコンビニでアイスをみてはいつも買ってしまします。
女の子のアイス好きは多いですが、私もその1人です。
シドニーでは1年ほどgelatissimoというジェラート屋さんで店長をしていました
低カロリーな上、トッピングも魅力的、ワッフルコーンも格別に美味しかった
ビーチ近くの店舗に5000ドル(50万円)ほどの売り上げがあり、
特別なイベントの日には10000ドル(100万円)
も売り上げるジェラートやでした。
毎日30種類のジェラートを在庫を見ながら作り
よく、スタッフに英語を教えてもらいながら・・・・・
材料をオーダーをしたり
売り上げ管理やシフトを管理したりと
大変でしたが、異国の地ですごく素晴らしい経験をすることができました
オーストラリアで活躍する留学生という事で、アエラの雑誌の取材もうけました
アロマの取材とジェラート屋の店長の取材
今朝、12時にお店を毎日を開けているとき
そういえばシドニーでも12時にジェラート屋の鍵を
開けていたなっと懐かしく思いました。
http://www.gelatissimo.com.au/
Haymarket店にいたので、お店も見てみてくださいね。
このジェラート屋さんが大阪にあったら間違いなく流行るのに
どなたかフランチャイズされたら教えてくださいね。
今日のお菓子は阪急百貨店にあるかつら川鮎の鮎です

中はお餅のような食感で割と大きめです。
昨日、アロマの素晴らしさを思わせる出来事がありました。
簡単に言うと、トリートメント前に比べて、お帰りのお顔が
びっくりするほど元気になってお帰りになったのです。
恐らくとてもシリアスな病気を抱えていらっしゃる方でした
1人ではナカナカ歩く事も困難でいらっしゃいました。
「いい香り」鏡をお持ちすると「顔がちがうねぇー」
そんな会話の後たくさんお話を聞くこともできました。
アロマってほんとにすごいなと改めて実感した日でした。
スローケアパーラーでは、アロマセラピー講座を開催しています
お1人お1人アロマに共感する方が増えています。
いい仕事を見つけたなっと思う今日この頃です。
そして今日も夜な夜な大奥を見ている私です

今日から背中の海藻パックを始めました

今日は初めて体感されたお客様の背中はツルツルスベスベになっていました。
海藻パックはミネラル成分が豊富な上、アロエベラが保湿を助けてくれます。
背中のプツプツなどで気になる方や、これから見える機会も多い季節のケア
そして、日焼けのケアや美白ケアにも効果的です。
もちろんオーガニックです

期間は7月末までです。
対象商品はスローケアオリジナルハーブティー3点セットです
http://www.organicbotanics.jp/slowlifexslowcare.html
----------------------------------------------------------------------------
最近「大奥」にはまっています。
友人4人と食事言った時、その中の3人がハマッタとして
私も見てみることにしました。
時代劇は今まであまり見たことがなかったのですが、大奥だけは
現代版時代劇と言いますか?毎日TUTAYAへ通う日々が続いています。
現代社会にある恨みや嫉妬、ネタミ、そして男女の関係は遠い昔から
あるのですね・・・・・
今更ながら、私もはまってしまいました。
4時に終了予定だったのですが、すごく盛り上がって
みなさん6時ぐらいまで、お話が続いていました・・・
お酒の飲めない私でも聞いていて思わず飲みたくなるような
素敵なお話とお料理とワイン

講師にはアルカモール編集長の大西さんです。
アルカモールには面白いものがたくさん売られてます。
アルカモールは

http://www.arcamall.com/
-------------------------------------------------------
今週オーストラリアから友達が大阪へ
大好きな関西国際空港へお迎えへ行きました。
関空に行くだけで、旅行気分を味わえてワクワクします・・・
日本について一番に目にするものが、おそらくこの看板になるのでしょうか
日本にキタゾーと思えるようなアドバタイズ
、
日本ぽくていいなっと思いました

関空では色々なお土産が売られています。
レモンマートルのハーブティーを買いました
偶然にもアルカモールさんで売られていました。
すごーいおいしい!!
スローケアパーラーになっなんと
NYよりスーパーキャリアセレブ小野恵子様がトリートメントにいらっしゃいました。
アメリカンドリームを手にしたロッキー青木さんの奥様です。
とっても美人で、NYに来たら家に泊まりにいらっしゃいと言って頂けて
とても気さくな方でした。(お世辞でもうれしい

http://www.keiko-ono.com/
NYまでトリートメントしに行ける様にがんばります
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日はリップクリームと手荒れがひどい友人にバームをつくりました。
この蜜蝋見てください。オーストラリアから遊びに来た友達に買ってきてもらいました
この色と肉厚。そして大きさ!日本で売られているものと比較してみました
オーストラリアでこの蜜蝋を見たとき、ぷりぷり感にビビットきて買わず終いでした
今回手に入れた週間。ココまでの蜜蝋はナカナカ日本では手に入らないと確信しました
練り香水セミナーも企画中ですので、この蜜蝋を使ってワンランク上の練り香水つくりましょう!
出来上がりはこんな感じです


今日はオーガニックセクシーバーの日
スローケアパーラーでは月最後の日曜日16時からイベントを開催しています
今回もたくさんの方がお集まりいただきました。
ありがとうございます

主催のヨウサンもオーガニックワインでいつものようにクラクラでした
ハーブやオーガニックと共に女性性を磨き輝いていく事
しかしながら、男女とわずたくさんの方がお越し下さいます。
この日だけは
パーラーがクラブのように大変身するのです

ちなみに来月はタイのヨガルーシーダットンとのコラボレーションです。
詳しくはヨウサンのブログ

http://ameblo.jp/myherbstyle/page-2.html
--------------------------------------------------------
今日マッサージに来られたお客様には驚かされました・・・
というのも見た目35歳くらいかなぁー
とてもとても綺麗な方だなぁーと思っていたら
21歳の子供がいるんですぅーーーというではないか??
35歳ー21歳=14歳
いやいやそんな訳ない。
なんと「今年50歳になるんですっと!!」
最近は見た目では分からない方が多い
美の秘訣は運動か???
私も目指せ永遠25歳

------------------------------------------------
この行列はなんだと思いますか?
堂島ロールで有名なモンシュシュ前です
みなさん堂島ロール待ちなんでしょうね
1時間後誰もいなかったので、お店に入ると大きなウインドウの中にラスト1個のケーキが
ロールケーキは食べたことあるけど、ケーキはなかったので・・・
というかお店に入った週間買わざる終えなかったんです(雰囲気的に)
その後、1人男性がお店へ入ってきました
しめしめ私が最後のケーキを買っちゃったのよ・・・・ごめんなさい
と思っていたら・・・
6時に予約していた○○ですが~
予約かいっ!!
1人で突っ込みそうになりました・・・・・・
http://www.mon-chouchou.com/
冷たい生クリームが美味しかった
以前スイートオレンジの精油を入れた
クッキーを作ったことがあります。
アロマスイーツ誰か作ってね。

キャンセル待ちも出たそうで定員の35名の方の前での講演でした・・・
実はとても緊張しやすい性格なので、70コの目が私を見る瞬間×2
ドキッとしていましたが、みなさん暖かい目で見守ってくださいました

会場もぎっしりでした(写真ではすごくわかりにくいのですが・・)
1人でも多くの方がアロマって生活にこんなに簡単に取り入れれるのか!
やってみようかなと思っていただけたら幸いです

講座は時間を忘れて、気が付けが時間OVERでした
「まだまだ精油についてお話したい事がたくさんあるんです」
と言うと「来月もやってほし」というお声を頂いたりとてもうれしかったです。
-----------------------------------------
今日マッサージに来られたお客様はアロマを始めたいと思っている
とてもかわいらしい方でした。
こうしてアロマライフが始まっていくんですね。
ワクワクします

みなさんの潜在能力はなんですか?
本来そなわっている能力であるが、行動しないが為に発揮する事がない能力とでも言うのでしょうか?
潜在能力ってなんだろうと思った時に出会ったHPの抜粋ですが、素晴らしいなと思って紹介します
①夢が人を強くする
獲物を見付けた猫は、クッションや人の膝の上で丸くなっているいつもの姿からは想像もできない精 悍な野生動物の顔を見せます。
将来に夢を描いて、ひたむきに努力している人の姿は美しく、人に感動を与えます。
将来に夢が描けている人は生き生きとしている筈です。
自分の人生で何を実現したいのか。
どんなことでも良い。やりたいことを見付けよう。良く分からない。どうしても分からなければ、好きなことは何かと考えてみよう。そして、体を動かして、好きなことに手をつけよう。
動いてみて、やってみて、考えよう。きっと何か分かってくる。
何がやりたいかトコトン考えてみよう。
何がやりたいか。何になりたいか。社長になりたいか。社長になって、何がやりたいのか。まず、思い付くやりたいことは何か。そのやりたいことは何かを実現する手段でないか。その先にある目的は何だろうか。
夢をしっかりと描いた君の行動は、きっと力強く、きっと回りの人に感動を与える。
感動を受けた人は動き出す。そして、君の回りに、君の夢を実現するための協力体制ができてくる。
夢のまた夢、どうせできやしない。夢を描いても、できないときの失望が大きい。回りの条件がやらせてくれない。大きなこといったら笑われる。時間がない。お金がない。力がない。頭がない。知恵がない。やりたいことがない。やっても面白いことは何にもない。
自分の人生劇場、主演は自分。シナリオを書くのも、脚色するのも、監督するのも自分だ。回りの人は皆んな助演者だ。味方もいれば、敵もいる。味方ばかりでは芝居にならぬ。敵役が強いほど芝居は面白い。
「自分は人生劇場の主演俳優だ」とすれば、監督としてどんな芝居をさせるつもりか。
「脇役に徹する」 結構!それも人生!その時、主演は誰だ? OK? それならよし!
自分の人生は誰も代りに歩いてくれる人はいない。夢が描けない理由はいくらでもある。夢を描こう。その夢が君を強くする。
人間の能力は無限とも書かれています。
なんかとても勇気がでますね。
潜在能力を引き出すと運気が上がる。。と書かれた記事も読みました。
私は今アロマと共に引き出し模索中です
---------------------------------------------------------
今日のおやつはTVで上沼さんが紹介した事で爆発HITしたブラウニーです
アイスと一緒に食べるとおいしそう。
学科の試験やマッサージの実技・スピーチがすべて英語で行われ
その前にもドレスを来た写真や英語の履歴書を提出するという結構大掛かりな面接でした。
そして、4月からイギリスへ行く予定でした。
少ない合格者に選んで頂いて、でもその矢先に
イギリス生まれのスキンケアを扱う今のお店をやらないか??とう話がありました
すごく悩みました。行くか行くまいか?
今日はカリブ海 明日はLAへ そしてハワイへ
はたまた、南アフリカへ行きヨーロッパを。。。。世界を旅しながら
6つ星とも言われるSPAで
経験を積む。。。。
私の選んだ結果は、スローケアパーラーを6つ星にする事でした
そして自分の力を日本で試してみたいという結論でした
今日は、先月から、その客船へ行ったオーストラリア時代の友人よりメールがありました。
船はきついけど、楽しくやってると。
そして私は、私の持っていない経験を積みにボードした友人に
世界中にスローケアパーラーを作るからその時はお願い・・・と言いました
すこしづつではありますが、応援してくれるお客様や友人も増えてきました
施術室向けにいいCDがあるからとこころよく貸してくれるOPEN以来の大好きなお客様

お店のフライヤーをたくさん持ち帰って宣伝するからといってくれる友人

会社の人たちへとプレゼント代わりにマッサージを贈ってくれるお客様

身体の調子がおかしい時、一番に電話をして、相談してくれるお客様

マッサージへ行ったことがない旦那様を無理やり(笑い)連れてくると言ってくださるお客様

お店へ来たら落ち着くといってくださるお客様

不眠だったのに眠れました・・・・と毎週きてくださるお客様

昨日こんなうれしいメールをくれたお客様


「芳しい香りで幸せになる&幸せにするアロマセラピストさんは芳賀さんの名前からなるべくして
なった感じですね」
みなさんこれからも応援宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
今日御2人マッサージをしたのですが、どちらも驚くほど良かったのでレシピを公開
ジャスミン2
ペパーミント2
レモン1
お花の先生をしていらっしゃるお客様のブレンド!
ティートリー1
ご要望でした。私はマッサージに使ったことが無かったのですが
出来上がりにびっくり
イランイラン2
ゼラニウム ブルボン1
オレンジスイート2
クリスマスリースを思わせる香りが出来上がりました!!
明日もがんばるぞぉ


06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
韓国→ニュージーランド→アメリカ→メキシコ→フランス→香港→タイ→グアム→ハワイ→オーストラリア→香港→マカオ→イタリア→フランス→イギリス→プーケット→韓国→ベトナム→台湾→オーストラリア→香港→タイ→ドバイ→トルコ→インドネシア→オーストラリア→ノルウェー→デンマーク→オーストラリア→そして又オーストラリア×5
とにかく行きまくった20代前半。次はインドとエジプトのピラミットを見に行きたい。
アロマセラピーを勉強したいと思い2004年オーストラリアへ旅立ちました。オーガニックや自然療法の先進国であるAUSでたくましくなり2007年帰国。もっと日本に本格的なアロマが広がればいいなと思う私が管理人です。”アロマに包まれた生活を”